姫路 パソコン PC トラブル 故障 修理 サポート

パソコンの修理:プライバシーポリシー

マックスプランニング(以下「弊社」といいます)では以下のプライバシーポリシーを掲げ、個人情報を保護するための法律に基づき、細心の注意を払っております。
弊社のサービス等を承諾した場合には、プライバシーポリシーに同意したものとみなされますので、 本プライバシーポリシーの内容をご理解頂くようお願い致します。

2009年3月4日 マックスプランニング 代表 松本匡人

1.個人情報について

このプライバシーポリシーにおいて、個人に関する情報であり、氏名、住所等の情報を指します。

2.個人情報の収集について

個人情報を収集する際には、お客様あるいはその本人より許諾を受けた法人企業、団体、自治体等(以下委託先)及び従業員に対し収集する目的を明確にし、その目的達成に必要な限度において適法かつ公正な手段を用います。

3.個人情報を利用・収集する目的

個人情報を収集する際には、お客様あるいはその本人より許諾を受けた法人企業、団体、自治体等(以下委託先)及び従業員に対し収集する目的を明確にし、その目的達成に必要な限度において適法かつ公正な手段を用います。

4.個人情報の第三者への開示について

弊社は、下記に該当する場合を除き、お客様の同意なく個人情報を第三者に故意に開示することはありません。

弊社は、以下の場合には個人情報を第三者に開示することがあります。

  • 法令により情報の開示が求められる場合。
  • 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が、法令の定める事務を遂行することに対して協力すること。その他公共の利益のために特に必要があると弊社が判断した場合。
  • 人の生命、身体または財産の保護のために必要があると弊社が判断した場合。
  • お客様または弊社の権利の確保のために必要であると弊社が判断した場合。
  • 業務遂行に必要な限度で個人情報の取扱いを委託する場合。

5.プライバシーポリシーの変更について

本プライバシーポリシーの内容は通知することなく、変更される場合があります。

姫路 パソコン 修理 故障 出張

松本匡人 個人プロフィール

姫路で生まれ育った私は、目標も無くそしてなんのとりえも無いまま、社会人になりました。最初は家業でもある日用雑貨の卸業を5年くらい手伝いました。卸のかたわら、農協関係をまわり店頭販売などをメインにさせていただきましたので、接客業にはちょっぴり自信がついた5年間でした。しかしバブルがはじけ家業もやむなく廃業となってしまいました。私は当時24歳でした。

姫路 パソコン 修理 故障 出張

マックスプランニング会社概要

マックス姫路パソコンサポートセンターの代表者 松本匡人が脱サラし起業てしたマックスプランニングはもともと広告代理店としてスタートしました。
今では広告代理業よりもパソコンサポート業がメインになってしまいました。これも時代の流れです。

パソコン修理故障トラブルはマックス姫路パソコンサポートセンター

MAXXラインスタンプ

姫路 USBメモリ データ復旧

2016年8月18日 第一弾LINEスタンプ販売開始 PDF資料

パソコンの修理:代表者 松本匡人

パソコン修理はマックス姫路パソコンサポートセンター トラブル 故障 修理 出張

パソコンの修理:出張可能エリア

相生市・明石市・赤穂市・朝来市・芦屋市・尼崎市・淡路市・伊丹市・小野市・加古川市・加西市・加東市・川西市・神戸市・篠山市・三田市・宍粟市・洲本市・高砂市・宝塚市・たつの市・丹波市・豊岡市・西宮市・西脇市・姫路市・三木市・南あわじ市・養父市、兵庫県全域、隣接県(岡山県、大阪府、京都府、鳥取県)

会社案内

〒670-0057
姫路市北今宿1丁目3-6
営業時間10時~17時
土日祝受付休み

姫路パソコン出張修理 マックス
姫路パソコン出張修理 マックス