契約企業様の専属保守会社がマックス姫路パソコンサポートセンターです
マックス姫路パソコンサポートセンターの代表の松本匡人です。弊社は1996年に姫路で創業した会社で会社名はマックスプランニングと申します。
企業にパソコンが導入されて久しいですが、今ではパソコンが無ければ仕事が出来ない時代です。それだけ我々は日々パソコンに依存した社会にいるのです。しかしパソコンは機械である以上、使っているうちにいつか壊れます。
また使い方や環境によっては早ければ購入して半年で壊してしまう方もいます。通常は企業で4~6年の交換サイクルとなっております。※5年ごとの入れ替える場合が多い
現代は、1台のパソコンにトラブルが起こるだけで、たちまち会社全体の業績にまで響くといっても決して過言ではありません。
日頃からパソコンが壊れないように定期的なメンテナンスを行うのがベストなのですが、多くの企業では"日頃のメンテナンスなんてしたことない!"という声ばかりです。それはパソコンメーカーがそのような指導をすることがないために、購入から一度もメンテナンスを行わずに壊してしまったという例が後を絶ちません。※理想は1年に1回以上の定期点検・健康診断をすることです。
マックス姫路パソコンサポートセンターでは、トラブルが起こってもすぐに快適にパソコンをご使用いただけるよう復旧に努めてまいります。
姫路市内であれば、自転車ででも駆けつけることがあります。驚かないでくださいね(笑)
定期メンテは当たり前:●お客様の声 姫路ハッピー社労士事務所 所長 白井信雄様
姫路市で社労士をしております白井です。私にとってパソコンは無くてはならない非常に大切なツールでありますので、常に快適な状態で使いたいと考えています。
もしも動作が少しでも重かったり動きが鈍かったりすると、仕事がはかどらないだけでなく、イライラして精神衛生上よくありません。それだけでも企業にとっては大きな損失ではないでしょうか?
仕事に影響してイライラするくらいなら、少しの費用で定期的にメンテナンスに来ていただいたほうが得だと考えました。そこで以前にパソコンの修理に来ていただいたことのあるマックスさんに定期点検をお願いすることにしております。
多くの企業では半年~1年に1回程度のペースで定期健診をされる場合が多いと聞きましたが、私は少しでもパソコンの動作がおかしくなると不安になりますので、だいたい3か月に1回のペースでメンテに来ていただいております。
定期メンテの甲斐あってここ10年間ノントラブルで快適にパソコンを使っております。パソコンのスピードも購入時と全然変わりません。本当に快適ですよ!みなさん新品当時のパソコンのスピードをお忘れではないでしょうか?
メンテにはパソコンを常に軽く動作するようにしていただけるだけでなく、データの自動バックアップシステムの構築を始め、万が一のトラブルを想定したシステムにしていただいておりますので安心して仕事に集中できます。
契約企業様の専属技術者が責任を持って作業をします
契約企業様にとって代表の松本匡人が専属のサポート技術スタッフであるとお考えください。
もし皆様の会社で専属スタッフを雇用するとなると年間いくらかかるか考えたことはございますか?
まず求人の費用だけでも相当かかりますし、思ったような人材が集まりません!それに給料や各種保険などなど。
それを考えるだけでも私と契約しておいたほうが得策となるわけです。
どなた様のパソコンであっても、自分自身のパソコンを直すつもりで、復旧作業を行いますので、最後まであきらめません。知識や経験をすべて出し尽くします。
また、お客様にわかり易い説明を心がけております。なぜ調子が悪くなったのか、どのような作業により復旧できたのか、今後何を気を付けたらいいのかなど、詳細にお知らせいたします。
たった一人で行っておりますので、お待たせすることもございます。また作業中によって電話に出られないこともあります。どうぞご容赦くださいますようよろしくお願いいたします。またフレンドリーすぎる対応がちょっとチャラいといわれることもありますが、技術は確かでございますので、どうぞ安心してご依頼ください(笑)
電話がつながらないことが多いので、問合せフォームからお問い合わせいただけると助かります。